〒612-8429京都市伏見区竹田西段川原町96番地

TEL:075-634-4164

×

CATEGORY

組織案内

活動内容

加盟組合

HOME»  共済事業

共済事業

ふれあい共済

ふれあい共済

ふれあい共済は、組合員全員による相互扶助で成り立っている共済事業であり、祝い金、弔慰金、見舞金、助成金などの各種給付が組合員全員を対象としているため、身近な事業として親しまれています。
申請の受付や給付の窓口は、各加盟組合および直轄の分会分室になります。詳しくは、所属の組合および直轄の分会分室、または共済互助会へお訊ねください。
給付項目や各種申請書はマイページで閲覧、プリントができます。

●ふれあい共済の申請進捗状況は『共済互助会LINE公式アカウント』をご登録いただき、LINEにてお問い合わせください。

共済互助会友だち追加

 

MKグループ労連 見舞金制度

ふれあい共済を補完する制度として、労連設立5周年の際に創設しました。
MKグループ労連の組合員は申請することでふれあい共済と併給されます。
連帯福祉共済会の会員も対象です。
給付項目や申請書はマイページで閲覧・プリントができます。

長期家族サポート共済

長期家族サポート共済

万一の時に、残されたご家族を長期に亘りサポートすることを目的として、旧労組時代に発足したのがはじまりです。今では制度も拡充し、多様なニーズに応える内容となっています。加入は任意で、年に2回の募集を行っています。

  • 長期家族サポート共済
  • 医療サポート共済(医療基本コース・医療充実コース)
  • 三大疾病サポート共済
  • 安心サポート80(旧退職後継続共済
  • 長期療養所得補償共済
  • 短期療養生活サポート制度

※制度の詳細はマイページで閲覧していただくか、パンフレットをご確認ください。
 

ハッピーライフ年金共済

財産形成や老後の生活資金確保を目的とした元本確保型の拠出型企業年金保険です。在職中に保険料を払い込み、払込期間満了後は満了時積立金額を原資とした年金を受け取ることができます。保険料は1口あたり1,000円から、5口~200口まで選択可能です。(60歳以上の人は加入できません)

※詳細はパンフレットをご確認ください。

各種共済に関する質問・申請は、所属組合か、MKグループ労連共済互助会へご連絡ください。
MKグループ労連共済互助会 ☎075-634-4165